PR

【投資の思考】ハシゴはいつか外される

今の相場状況の中で、

まだまだ下落していくと思っている(恐怖している)人は

必ず認識しておなければいけない事があります。

それは

“ハシゴはいつか外される”

という事実です。

これは投資の世界にある唯一の事実と明確に言っても問題ないと思うのですが、

まだまだ下落しけると思って売り続けているとしたら、

2007年の夏と同じ結果が起きてしまう可能性もあるという事です。

誰もが、キャリートレードが安全だ(円を売って外貨を買ってずっと持ち続ける)、

スワップ金利があるから円安方向に上昇し続けると思っている時に、

伝説の冒険投資家ジムロジャースは逆の事を考えていました。

“キャリートレードが流行っているからこそ、
       円高方向にチャンスがありそうだな?”

というようにです。

そして事実2007年夏に円高神話は崩壊しました。

2007年の夏を境に円安神話が完全に崩壊して、
去年の大暴落、

世界的パニックも乗っかって強烈な円高相場が展開される事になりました。

ずっと円安方向に向かって上昇し続けると思っていた人にとっては、

まさにハシゴを外される展開になってしまったんです。

でもそれは、ジムロジャースに言わせれば、
“キャリートレードがあったからこそ”そのように予測を立てることが出来たんです。

今はたくさんのアナリストが口々に言います。

“世界大恐慌はまだまだ始まったばかりだ”

“ニューヨークダウの株価はまだまだ下がる”

“日経平均もそれに合わせてもっともっと下がる”

確かに今の展開を見ている限りその通りかもしれません。
それでもいつか終わりは来ます。

終わりが来れば、また相場は回復して上昇を開始します。
いつも相場はそれを繰り返しています。

世界金融不安だから円高になるから“売り”が儲かる
と思って“外貨売り円買い”を金融不安の最後の最後に
やってしまうんです。

そして上昇を開始しはじめた時に多くの投資家は
損をしてしまうんです。

“個人投資家はいつも最後に買って最後に売る”

という表現をされていました。

いつもその展開が起きてしまうんです。

だから必ず認識しておいて下さい。

ハシゴはいつか“必ず”外される

という事を。

皮肉にも、個人投資家の大多数が今は売りだ!
と思った時にこそ上昇を開始してしまいやすいです。

そしてそのハシゴが外されるときは、虎視眈々と
狙っている一部の投資家にとっては最大のチャンスに
なっています。

あなたのチャンスはあなただけのチャンスです。
2022年相場ではぜひ自分の力で作ってください。

PS
チャンスを自分で作り出したい方は下記
から手に入れてください。

タイトルとURLをコピーしました